医療法人 なす内科クリニック|北九州市小倉北区 内科・消化器内科

新型コロナウイルス感染症に関してのお知らせ
(院内感染の予防のため)

 
国及び医師会の方針に基づき、院内感染予防のために次のような方法での診療をおこないます。

《熱、咳などのある方、帰国者など》
  • 37.5度以上の熱のある方(過去1週間以内に熱のあった方を含む)
  • 咳、痰、のどの痛みの強い方、味覚障害のある方
  • 帰国者、帰国者と接触された方、新型コロナウイルス感染者との接触者

《新型コロナウイルス感染の検査について》
当院では唾液のPCRによる感染診断をおこなっています。
20‐30分で結果の出る抗原検査よりかなり正確に診断できますが、検査結果は通常翌日になります。
ご希望される方はまず電話でご連絡ください。

これらの方はまずクリニックに電話してください。
症状を確認の上で診療が必要な場合は下記のようにおこないます。

1.
クリニック内に入らずに電話(093-562-0101)で受付に連絡するか、携帯電話を持参されていない方は入り口で受付に合図をして下さい。
2.
クリニックの入り口の外でお待ちください。その後こちらから指示をします。
2階駐車場の車の中で待っていただいても結構です(この時は携帯電話番号をお知らせください)。
3.
診療は下記のどちらかでおこないます。
(1)
クリニック玄関前または駐車場にて問診などの診療、および処方箋のお渡し、会計をおこないます。
(2)
電話にて詳細な問診の上で処方箋をご希望の薬局に当方から送ります。
薬局で薬を受け取って下さい。
4.
定期通院されている方は電話のみでの診療も可能です。
来院することなく薬を薬局にて受け取ることができます。会計は後日になります。

《定期通院中の方》
定期的に通院されており特に変化のない方は下記の診療もおこなっています。
窓口での処方箋のみのお渡し
窓口での簡単な問診の上での処方にも対応しますのでご希望の方は受付スタッフにお申し付け下さい。
電話での処方箋の発行
クリニックに電話していただき、状況を確認の上で当院から処方箋をご希望の薬局に送ります。
あとでクリニックに来院することなく薬局で薬を受け取ることができます。
会計は後日になります。

ごあいさつ

高血圧・高脂血症などの生活習慣病、呼吸器疾患、アレルギー疾患などの治療や健康相談を通じて、地域の皆様に貢献するクリニックを目指しています。

私は、16年以上北九州市立医療センター消化器内科に勤務。この間に約3万例の胃・大腸内視鏡検査を行い、約8,000例の消化器癌の診断と治療に関わりました。この経験を活かし、消化器疾患の診療・がんの早期発見には特に力を入れています。

是非お気軽にご来院ください。

クリニックからのお知らせ

大腸内視鏡検査の予約待ちについて
大腸内視鏡検査希望の方が大変多く、現在1か月以上の予約待ちになっています。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
検査ご希望の方はまず来院されてください。説明の上で後日の検査の予約をします。

内視鏡の予約について

胃内視鏡検査(胃カメラ)は前もって電話にての予約が必要ですが、当日対応が可能な場合もありますのでお問い合わせください。
大腸内視鏡検査については、まずはご来院ください。検査の説明と予約を行ないます。

医療法人 なす内科クリニック

〒803-0814 北九州市小倉北区大手町12-4 スピナガーデン大手町2F
診療時間
午前/09:00〜12:30
午後/14:00〜18:00

※ 休診日/日曜・祝日

電話番号:093-562-0101